2022年10月31日月曜日

10/31の給食

 今日はどのクラスでも人気のスパゲティミートソースです。
スイートポテトは、蒸してつぶしたさつまいもに、バターや生クリーム、卵


スパゲティミートソース 野菜スープ スイートポテト 牛乳

2022年10月27日木曜日

10/27の給食

 豆腐だんご汁は、いつも人気のメニューです。5人がかりで、だんごを1つずつ鍋の中に落としながら作ります。

わかめごはん あじフライ ケチャップソース キャベツソテー 豆腐だんご汁 牛乳

10/25の給食

 具沢山味噌汁の具材は、生揚げ、キャベツ、わかめ、長ねぎ、じゃがいも、もやしでした。


ゆかりごはん 鮭のバターしょうゆ焼き 切干大根の煮物 具だくさん味噌汁 牛乳

3年生 学習発表会に向けて(10月21日)

 「あつまれこん虫の森」では、自分で選んだ昆虫について調べ、分かったことをまとめています。詳しく分かったことや、初めて知って驚いたことなどを整理して、絵と説明でかいています。色、形、大きさなどの昆虫ごとの特徴をより分かりやすく表すために、紙粘土で形作りも行います。

 


2022年10月25日火曜日

2年生 学習発表会に向けて(10月17日)

  2年生は、学習発表会で生活科「うごくよ!おもちゃランドへようこそ」の作品と作品紹介カードを展示する予定です。

 まずは、身近にある物や担任が作ったおもちゃを使って遊びました。素材の特徴や動きの面白さに気付き、「これは何かに使えそうだな。」「下敷きであおぐと進むんだ。」など楽しんで学習していました。









2022年10月24日月曜日

10/24の給食

 今日は、新メニューの海鮮塩焼きそばとチーズタッカルビです。海鮮塩焼きそばは、塩ふき昆布、ごま油、塩こしょうだけで味を付けました。塩ふき昆布の塩味と、いかやえび、豚肉のうま味でおいしく仕上がりました。


海鮮塩やきそば チーズタッカルビ チンゲン菜とえのきのスープ 牛乳

6年生 読み聞かせ

読書週間の中で、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。

6年生にとっては、久しぶりの読み聞かせ。

「なんだか懐かしかった…。」

「絵本も面白かった。」

普段とは違った朝読書の時間。

お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 




1・6年生 きょうだい学級交流会(10月20日)

 2回目のきょうだい学級交流会を行いました。

今回は、クラスを5グループに分けて小グループで遊びを行いました。

6年生は1年生の顔を思い浮かべながら、楽しめる会にしようと事前準備をしてきました。

当日は気持ちの良い青空の下で、グループごとに楽しそうな笑顔が弾けていました。

「楽しかったー!もっと遊びたかったなー!」

「また遊んでね!」

教室に戻る際、1年生から声を掛けられて嬉しそうな6年生。

1年生にとっても、6年生にとっても充実した時間になりました。




5年生 家庭科 ミシンの練習

 ミシンに糸がかかった状態で縫う練習をしました。「線に沿ってまっすぐ縫う」「方向を変える時は針を下して縫う」「縫い始めと縫い終わりは返し縫いをする」の3つのポイントに気を付けて縫いました。




ミシン免許テストの合格者には、免許証を発行します。


学習発表会に向けて 先生たちも・・・

 学習発表会に向けて、子供たちは調べ学習や制作などに取り組んでいます。私たち教員も放課後の時間を使い、展示用パネルの土台を制作しました。子供たちの素敵な作品が出来上がるのを、楽しみにしながら指導しています。



 

2022年10月21日金曜日

10/20 5年2組 社会科見学

今年の5年生は、クラスごとに行く社会科見学です。トップバッターとして、52組がお台場の潮風公園と川崎市の朝日プリンテック川崎工場に行ってきました。

潮風公園では、対岸に見える大井ふ頭のコンテナヤードやガントリークレーン、巨大なコンテナ船に歓声をあげ、朝日プリンテックでは、家庭用プリンターとは違う巨大な輪転機の中で、目にも止まらぬ速さで印刷されていく新聞に、またまた大興奮でした。

 「本物に触れる」貴重な時間となりました。 







2年生、5年生きょうだい学級交流会

 1018日(火)に、2年生と5年生のきょうだい学級交流会を行いました。外遊びのグループは鬼ごっこやドッヂボール、中遊びのグループはフルーツバスケットやどんじゃんけんなどをして交流していました。

 

5年生は年上らしく優しく丁寧に説明し、2年生はそんな上級生を頼って楽しい時間を過ごしていました。







クッキング・手芸クラブ 10月17日

 10月17日(月)のクラブ活動では,感染対策を行いながら調理実習をしました。

10月ということで,旬の食材であるサツマイモを使ったハロウィンスイートポテトを作りました。

袋の中で材料を混ぜたり,チョコペンを使ってデコレーションをしたりしました。

全員でおいしく食べ,秋の味覚を堪能しました。









2022年10月20日木曜日

10/20の給食

 給食ででるサラダのドレッシングは、全て給食室で手作りしています。今日のじゃこドレッシングは、ちりめんじゃこや玉ねぎを、白絞油、ごま油、三温糖、しょうゆなどと一緒に加熱して作りました。

コーンチーズトースト 白菜と肉だんごのスープ 豆腐サラダ じゃこドレッシング 牛乳

2年生 読書週間(10月19日)

 

 今週は読書週間です。2年生は、読書週間の取組として、いつも担任が行っている読み聞かせに加えて、担任が他のクラスの教室へ行き、読み聞かせをするという、交換読み聞かせを実施しました。

 「どの先生が来るんだろう?」「どんなお話を読んでくれるんだろう?」と、少しドキドキしている様子も見られましたが、面白いお話、心温まるお話などを楽しみました。

 また、1018日(火)には、保護者の方にも読み聞かせをしていただきました。ご協力ありがとうございました。











2022年10月19日水曜日

10/19の給食

 今日は和食献立です。鶏肉の照り煮は、給食室の大きな釜を2つ使い、1釜で870本ずつじっくり煮てやわらかく仕上げます。

ねぎみそ焼きおにぎり 鶏肉の照り煮 かぶの浅漬け のっぺい汁 牛乳

絵本・イラストクラブの様子

 絵本・イラストクラブでは、本やタブレットを見ながら一人一人イラストを描いたり、
想像を膨らませて物語を書いたりしています。みんな、毎回、時間を忘れ、夢中になって取り組み、あっという間に時間が過ぎてしまい、終了の時間には「もう少し描いていたいな。」という声が聞こえてくるほどです。









6年生 学習発表会に向けて

   6年生は、今年度、国の史跡指定を受けてから100周年を迎える「武蔵国分寺跡史跡」について学習しています。

 先日は、史跡見学に出かけ、出土した瓦や今も残っている当時の建物跡などを実際に見てきました。見学した中で自分が気に入った瓦や仏像などの写真を撮り、レプリカを作る取り組みをします。

 本番は土粘土を使いますが、まずは紙粘土や油粘土を使って試作をしました。写真を見ながら真剣な表情の子供たち。土粘土を使って、どんな作品が出来上がるのか楽しみです。




2022年10月18日火曜日

読書週間の取組(10月17日~10月28日)

 17日より、読書週間が始まりました。朝の時間が、自分の好きな本を読む時間になります。この時間は、担任も一緒に黙読です。心を落ち着けて本を読むことは学習にも良い影響を与えるそうです。心を豊かに耕す本の世界に浸る機会にしていきます。



 

こすもす教室10月の小集団コミュニケーションの学習

こすもす教室10月の小集団コミュニケーションの学習

  こすもす教室の小集団コミュニケーションの時間では、ゲームなどの他にも制作活動も行っています。

 10月は季節の制作として「ハロウィンランタン」を作りました。

それぞれの児童によって目的、めあてを決めて取り組みました。

〈目的〉・援助要請 ・見る聞く ・周りを見て確認する ・巧緻性 ・目と手の協応 ・見通しをもつ ・時間内に終わらせる 等




低学年は、ちぎる、穴あけパンチ、貼ると簡単な工程で行いました。

とても簡単にできるので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。