2023年3月24日金曜日

令和4年度修了式(3月24日)

 桜が咲き誇る中、令和4年度3学期修了式を行いました。校長先生から各学級の代表に修了証(通知表)が渡された後、この1年間に大きく成長したこと、努力を続けることの大切さについて等の話がありました。児童一人一人がしっかりと話を聞きながら、今年度を振り返り、4月からの新しい学年に向けて期待をふくらませていました。

 今年度も、保護者の方々や地域の皆様のたくさんのご協力により、1年間を終えることができました。本当にありがとうございました。












地域の安全を見守る方への感謝の会(3月24日)

  地域の見守りの方々をお招きし、1年生から招待状、2年生からお礼の手紙、3年生から感謝状をお渡ししました。日頃感じている感謝の気持ちを直接お届けすることが出来ました。

 その後、地域の安全について学習した3年生の教室へお越しいただき、子供たちと交流しました。子供たちからは「朝、居てくれると安心する。」「あいさつされると嬉しい。」などの感想が挙がりました。「何で同じ場所に二人も立っているの?」「バス停があると、一人では反対側が見えないでしょ。だから二人で大丈夫かどうか確認をしているんだよ。」など実際の活動の様子を教えていただきました。 

 地域の見守りの皆様のおかげで一年間安全に登校することができました。本当にありがとうございました。4月からも引き続きよろしくお願いいたします。








2023年3月22日水曜日

3/22の給食

 今日は、今年度最後の給食でした。6年生のリクエストでは、カレーライスが第3位、白玉ポンチが第8位でした。クラスでは、白玉ポンチの具がなくなった後でも、汁をおかわりをするのにも盛り上がっている様子でした。

 今年度も、新型コロナウイルス感染症の予防対策を考慮しながら、様々な食育活動を実施してきました。ご家庭でも、1年間の給食のことや普段の食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。

カレーライス 福神漬け 白玉ポンチ 牛乳

6・5年生 卒業式予行練習(3月20日)

 6年生の卒業式予行練習を行いました。

3日後に控えた卒業式本番にむけて、全ての教職員、5年生とともに、全ての動きを確認しました。いつもの練習よりも少し緊張気味の6年生。しかし、練習を積んできた成果を十分に発揮していました。

担任の先生から「100%を目指すなら120%が必要ということが分かったね。」という振り返りの言葉をもらい、子供たちの目付きが変わり、気持ちをさらに高めていました。

当日は教室で参加する5年生は、初めて卒業式に触れ、6年生の立派さを感じました。予行練習後、退場の時に流れる5年生が歌った歌を、6年生へのはなむけとしてプレゼントしました。


卒業式は23日です。思い切り、胸を張って、三小を巣立って欲しいと思います。




2023年3月20日月曜日

3/20の給食

根菜きんぴらには、れんこん、にんじん、ごぼう、こんにゃくなど、食物繊維を多く含む食材をたくさん使っています。

わかめごはん いわしのかば焼き 根菜きんぴら 飛鳥汁 牛乳

科学実験教室(放課後子どもプラン、理科室)

 3月17日(金)の放課後に、都立小平南高等学校の科学部の皆さんによる「科学実験教室」を、本校理科室にて開催してもらいました。




 写真は、液体が化学反応を起こして色が変わっていく実験の様子です。実験が始まると食い入るようにビーカーの液体を見つめ、液体の色が変化すると「わあ!」「すごい!」という声と大きな歓声が理科室に響きました。その後、科学部の皆さんが、子供たちのテーブルに加わり、様々な実験を一緒にしてくれました。子供たちは目を輝かせて実験を楽しんでいました。科学部の皆さん、本当にありがとうございました。



学年レクリエーション(5年生)

 317日の56時間目に5年生の学年レクリエーションを行いました。

ドロケイ、綱引き、三色オニ、全員リレー、玉入れとたくさんの種目を学級対抗形式で行いました。

勝ち負け関係なく、最後はみんな揃って笑顔で終わることができました。









2023年3月17日金曜日

3/17の給食

 今日は、各学年の修了と6年生の卒業を祝う、お祝い献立です。日本では、赤色は縁起の良い色とされていて、赤飯は昔からお祝いの時に食べられてきた料理の一つです。


お赤飯 赤魚の西京焼き 筑前煮 うど入り卵とじ汁 いちご 牛乳

2023年3月16日木曜日

3/16の給食

 かみかみサラダは、切干大根やするめいかを使っています。ゆっくりよく噛んで食べることで、食べ過ぎや虫歯を防ぐなど、体にとって良い効果がたくさんあります。普段の食事からよく噛んで食べましょう。


クリームソースかけピラフ かみかみサラダ フレンチドレッシング 牛乳

2023年3月15日水曜日

3/15の給食

 ぎょうざは6年生のリクエスト第5位の献立でした。給食では、13㎝の皮を使って大きいぎょうざを出しています。具には、大豆やキャベツもたくさん使っています。


みそラーメン ぎょうざ 大根のナムル 牛乳

2023年3月14日火曜日

3/14の給食

 鰆の利休焼きは、新メニューです。白ごまや練りごまに、白味噌や生姜、三温糖などを加えてタレを作り、鰆を漬け込んで焼きました。

ゆかりごはん 鰆の利休焼き 磯香和え のっぺい汁 りんご 牛乳

3/13の給食

 ガーリックトーストは、6年生のリクエスト第7位の献立でした。今年度の給食も残りわずかとなりましたが、まだまだ人気のある献立を出していく予定です。ぜひご家庭でも給食の話題を出して楽しみにしていてください。

ガーリックトースト ハンガリアシチュー 小松菜サラダ 中華ドレッシング 牛乳

2023年3月10日金曜日

3/10の給食

 ビビンバの具には、切干大根をたくさん使っています。切干大根には、食物繊維だけでなく、カルシウムや鉄分が豊富に含まれています。お肉と一緒に炒めてごはんにかけるだけでとても食べやすくなるので、ぜひご家庭でも試してみてください。

 カルピスゼリーは、6年生のリクエスト第8位の献立でした。

ビビンバ 中華スープ カルピスゼリー 牛乳

3年生 三小タイム (3月8日)

 今年度、校庭を使う三小タイムは最後でした。

今回は、それぞれのクラスを4つに分け、四面ドッジボールを行いました。

別のクラスの人とも同じチームとなり、いつもとは違う雰囲気の中で活動しました。

勝敗に関わらず、3年生みんなで楽しんだ時間となりました。






うんどう教室 (3月)

 「運動が上手になりたい」という低学年の児童を対象に行っているうんどう教室。

今月はボール投げです。

少し遠くのコーンに向かい、大きく振りかぶってボールをたくさん投げました。




5年生 6年生に送る歌(3月9日)

 6年生の卒業式、5年生は会場への参加ができないため、リコーダーで「喜びの歌」の演奏、合唱「旅立つ君へ」を録音して、卒業式の入退場曲に贈ります。 

合唱の録音に向けて、体育館での練習をしています。歌詞をしっかりと読み、歌詞の風景、メッセージ性、そして音符の長さなどをしっかりと意識して歌い上げようと練習に励みました。 

歌い出す前の息遣い、ブレスのタイミング、そして笑顔、その場で歌えない分、録音におめでとうの気持ちを全て乗せられるように歌い上げています。




2023年3月9日木曜日

3/9の献立

 今日のエクレアパンは、6年生のリクエスト6位の献立でした。

 ブロッコリーのソテーのブロッコリーは、ビタミンやミネラルをバランスよく含む野菜です。特に皮膚や粘膜の健康に役立つビタミンCがとても多く含まれます。

エクレアパン チキングリルのトマトソースかけ ブロッコリーのソテー チンゲン菜のクリーム煮 牛乳

2年生 6年生を送る会(3月6日)

 

 3月6日(月)に6年生を送る会を行いました。2年生からは、「ブラボー!6年生」と題して、6年生のブラボー!な姿を考えて各クラス発表しました。

 また、2年生はすずらんテープを使ってポンポンを作り、繋げた「すずらんアート」を西階段に飾りました。友達と協力して切ったり結んだりして、6年生に喜んでもらえるようにと、細かいところまで丁寧に作りました。










 送る会の最後には、在校生による門出送りが行われました。2年生の教室の前を通った6年生に笑顔で手を振り、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。











2023年3月8日水曜日

3/8の給食

 五平餅は、6年生のリクエスト10位の献立です。おでんには、揚げボールやつみれ、がんもどき、ちくわ、じゃがいも、にんじん、大根、こんにゃく、昆布などたくさんの食材を使用しています。

五平餅 おでん もやしとほうれん草の和え物 オレンジ 牛乳

6年生を送る会(3月6日)

 6日(月曜日)に、お世話になった6年生を送る会が行われました。

各学年からの出し物やお礼の言葉はリモートでの紹介になりましたが、どの学年も元気いっぱいで温かい贈り物になりました。

また、門出送りでは廊下を歩く6年生に向かって1~5年生が大きく手を振って見送りました。







2023年3月7日火曜日

3/7の給食

 今日のライスコロッケは、6年生のリクエスト1位の献立です。給食では、ケチャップソースもトマトピューレや玉ねぎ、にんにくなどを煮てつくります。多くのクラスでおかわりじゃんけんで盛り上がる様子が見られました。

菜の花のペペロンチーノ ライスコロッケ ケチャップソース ほうれん草としめじのスープ 牛乳

代表委員会 玉入れ

 2月22、24、27日の3日間で代表委員会の児童が企画した、玉入れ大会を実施しました。当日は5年生対6年生、2年生対4年生、1年生対3年生で行い、それぞれ楽しく盛り上がりました。














ダンスクラブ発表会(2月28日)

 2月28日にダンスクラブの発表会を行いました。1年間の活動の成果を発揮し、笑顔で楽しく踊っていました。見に来たどの学年の児童も音楽に乗って手拍子で応援するなど、会場が大いに盛り上がりました。