2022年5月31日火曜日

5/31の給食

 今日の焼きじゃがコロッケは、コロッケの中身をアルミ皿に盛り、上からパセリと合わせたパン粉をかけてオーブンで焼きました。

揚げて作るコロッケの味をとても簡単に再現できるので、家庭でも試してみてください。


カレーうどん 焼きじゃがコロッケ アスパラともやしの炒め物 小玉スイカ 牛乳

1年生 生活科 そら豆のさやむき(5月27日)

 5月27日(金)に、生活科の学習で1時間目にそら豆のさやむきを行いました。

むいている時は、「すごいふわふわだよ」、「そら豆くんがいる」と大興奮でした。

1年生がむいた約2000粒のそら豆は、給食で塩ゆでにして、1年生~6年生の児童でいただきました。






給食委員会 (5月30日)

今日は委員会活動日でした。

給食委員会では、給食の献立の放送や後片付け調べなど、5月の活動の振り返りを行いました。


また、全校のみんなが給食に親しんでくれるように、給食委員会ではどのような活動をしたらよいか意見を出し合いました。





3,4年生きょうだい学級交流会(5月30日)

 530日(月)に34年生10人程度のグループごとに分かれてきょうだい学級交流会を行いました。

今年度初めてだったので、4年生が中心になり、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして、楽しいひと時を過ごしました。





2022年5月30日月曜日

5/30の給食

 根菜のきんぴらには、人参、れんこん、ごぼう、糸こんにゃく、いんげんが入っています。

給食では、最後にごま油で香りづけをしています。

根菜には、食物繊維がたくさん含まれていて、腸内環境を整えてくれます。また、体にとって有害なコレステロールなどを体外に出してくれる働きもあります。



かりごはん ホキのコーンマヨネーズ焼き 根菜のきんぴら 豆腐とわかめの味噌汁 牛乳

2022年5月27日金曜日

2年生 教育実習生がきています (5月26日)


 ただいま、第三小学校には教育実習生がきており、2年生にも1名、実習生の先生が配属されています。朝や給食の時間など、先生は主に2年1組にいますが、道徳の授業など、全てのクラスで実習生の先生が授業をする機会があります。



3年生 国語科 もっと知りたい、友だちのこと  (5月26日)

  国語科では、友達の話を聞いて詳しく知りたいときは、どのように質問をするとよいのか学習をしています。

 話を聞くときには、質問したいことをはっきりさせることが大切だと学びました。また、グループに分かれて、実際に友達の話を聞き、知りたいことを質問し合いました。




【重要】本日の給食調理中の事故について

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。

 本日、給食室での調理中に調理釜の中の油が外にこぼれ、釜の外側表面に火が燃え移りました。そのため、初期消火活動とともに119番通報をし、消防署員の方に安全上問題がないか確認いただき、指示を受けたところです。なお、消火器を使わずに鎮火したため、給食の提供は安全に行うことができました。本件を踏まえ、再発防止と児童の安全確保に向けた対策を早急に検討し、対応してまいります。

この度は、全校児童の皆さんと保護者の皆様、近隣の地域の皆様には多大なるご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

 

国分寺市立第三小学校

副校長 福澤 真吾

TEL042-322-0043

2022年5月26日木曜日

5/26の給食

 ミートドリアは、カレー味をつけたごはんにミートソースをかけ、さらにパン粉とチーズをかけて焼きます。ミートソースには、ミキサーにかけた大豆も入っているので栄養たっぷりです。


ミートドリア 大根サラダ 中華ドレッシング 野菜スープ 牛乳

5/25の給食

 お茶入りわかめごはんには、国分寺市内でとれた新茶が入っています。

鶏肉の和風パン粉焼きは、新メニューでした。下味をつけた鶏肉に、パン粉と大葉を合わせてふりかけ、焼きます。


お茶入りわかめごはん 鶏肉の和風パン粉焼き 切干大根の煮物 八彩汁 牛乳

4年生の教育実習生

5月16日(月)から41組に教育実習生が来ています。子供たちと、すぐに仲良くなり、楽しそうに遊んだり、一緒に学習をしたりしていました。3週間の間に、更に仲を深め、子供も実習生も充実した時間になるようにしていきたいです。





2年生 生活科 学校案内をしよう(5月18日)

 

 生活科の学習で、1年生へ学校案内をしました。事前に案内する場所の説明文やクイズ、ペアに渡すプレゼントなどを作りました。

リハーサルをしたときは、「これは何て言ったら分かりやすいかな?」などとグループで相談しながら、1年生に喜んでもらえるよう考えていました。

 学校案内当日は、リハーサル通りに案内し、1年生が迷わないよう「次は4階に行くよ。」などと優しく声をかける姿が見られました。








教員の校内研修会(5月24日)

 放課後の時間を使い「特別活動」をテーマに教員の研修会を行いました。日々行っている教育活動を整理する良い機会となりました。

2022年5月24日火曜日

5/24の給食

 まんとうは、薄力粉と強力粉で生地を作り、丸く成形して蒸した、中国の蒸しパンです。
ほんのりごま油の香りが感じられます。


まんとう いかのチリソースかけ ワンタンスープ ミニトマト 牛乳

2022年5月21日土曜日

スポーツフェスティバル保護者鑑賞日(5月21日)

 本日はスポーツフェスティバル保護者鑑賞日でした。表現種目は、昨日の児童鑑賞日よりも、さらに子供たちの動きに磨きがかかっていました。徒競走と団体種目では、力を出し切った中で、嬉しい思いも悔しい思いも様々感じたようです。係活動に取り組んだ6年生やお手伝いいただいた保護者の方々、地域の方々のご理解があり、今日は素晴らしいスポーツフェスティバルが実施できました。ありがとうございました。


3年生
1年生
5年生

2年生

4年生
6年生

スポーツフェスティバル開催のお知らせ

本日のスポーツフェスティバルは予定通り実施いたします。お子様の学年の種目のみご参観いただけます。なお、入場の際は事前に配布しています入場チケットが必要です。忘れずにお持ちいただきますようお願いいたします。ご協力をお願いいたします。

2022年5月20日金曜日

5/20の給食

 今日は、暑い季節にぴったりの冷やしきつねうどんでした。
かき揚げの具は、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、青大豆、ひじき、ちりめんじゃこです。
ひじきやちりめんじゃこには、成長期の児童に必要な鉄分が多く含まれています。
ご家庭での食事にも取り入れてみてください。



冷やしきつねうどん ささかまの磯辺揚げ かき揚げ メロン 牛乳

スポーツフェスティバル児童鑑賞日(5月20日)

 本日はスポーツフェスティバル児童鑑賞日でした。1・2校時に全校児童が校庭に集まり、表現種目を行い、互いの演技を見合いました。今まで練習してきた成果を発揮すると共に、他の学年の演技を見て、大きな歓声と温かい拍手が自然に沸き起こる児童鑑賞日となりました。明日の保護者鑑賞日もご期待ください。





3年生

1年生

5年生

2年生


4年生

6年生












3年生 教育実習生を迎えて(5月16日)

 三小に四人の教育実習生が入りました。3年生は主に3組の子供たちと一緒に生活します。
初日から休み時間になると遊びに誘ったり話しかけたり、嬉しそうな子供たちでした。

2022年5月19日木曜日

5/19の給食

 あじのピリ辛焼きは、焼いたあじに、とろみのついた醤油ベースのタレをかけます。

豚汁に入っている大根は、国分寺の地場野菜です。




きびごはん あじのピリ辛焼き 大豆とひじきの煮物 豚汁 牛乳

5年生 家庭科 手縫いの練習

 手縫いの学習が始まりました。縫う練習の前に用具の名前と安全な使い方を確認し、事故や怪我のないよう学習を進めます。針に糸を通す練習をし、玉結び・玉どめの練習をしました。




3年生 カービングKIDs☆(80m走)の練習(5月17日)

 スポーツフェスティバルの「カービングKIDs☆」(80m走)の練習をすすめています。まず、体育館で自分たちの走るコースやレースを確認しました。次に校庭に出てからは、腕の振りや体の傾きなどを確かめ、コースを走りました。初めての曲走路ですが、全速力でコーナーを曲がれる3年生の姿を期待しています。

2022年5月18日水曜日

5/18の給食

 今日は大人気のカレーでした。
国分寺市のカレーは、ブラウンルウから給食室で手作りしています。
給食の時間が近づくと「カレーのいい匂いがする」という声がたくさん聞こえ、
どのクラスでもおかわりに並ぶ様子がみられました。


カレーライス 福神漬け フルーツのヨーグルト添え 牛乳

5/17の給食

 鮭のポテトチーズ焼きは、ゆでて潰したじゃがいもに、人参などの野菜を加え、マヨネーズやチーズでつくったポテトサラダをのせて焼きます。
鮭には、ビタミン類やDHAなどの良質な脂質も入っている栄養豊富な食材です。




青大豆入りきびごはん 鮭のポテトチーズ焼き ごま和え 五目汁 牛乳

2022年5月17日火曜日

こすもす教室5月の小集団の学習

 

こすもす教室5月の小集団コミュニケーションの学習

  こすもす教室の小集団コミュニケーションの時間では、ゲームや活動を通して、相手の気持ちを考えて行動したりやりとりしたりすることや、見る・聞く・話す・想像する・覚えることなどについて学習しています。

『イチゴリラ』


 

神経衰弱のようなカードゲーム。同じ絵柄+描かれた数字の枚数が揃えばゲット!(「5」ゴリラ=ゴリラ5枚)たくさんカードをとった人が勝ち。

〈目的〉

・ルール理解   ・ルールを守る心地よさを味わう ・手先の使い方

・勝敗の受け入れ ・見る、見渡す、判断する力

1学期のテーマは「友達と楽しく活動しよう」。友達と楽しく活動するにはどんなことが大切か、それぞれががんばることをめあてに設定して取り組みました。

・負けても怒りそうになったときは拍手を送る

・やさしく伝える  ・行動する前に言葉で伝える  など・・・

      


友だちのファインプレーに拍手を送ったり、めくったカードが「みんな見えた?」と優しく確認したりと、それぞれのめあて意識して取り組むことができました。

2022年5月16日月曜日

5/16の給食

 今日のシチューは、ツナに鶏肉を加えてつくったツナボールが入っています。

大きな釜で材料を混ぜ合わせ、団子を一つ一つシチューの釜に入れて煮ます。

どの学年もたくさん食べてくれました。

ツナボールの具を混ぜています。



あげぱん ツナボールシチュー よくばりサラダ 味噌ドレッシング 牛乳

2年生 生活科 ミニトマトの種をまきました(5月9日)

 

  生活科の学習で、ミニトマトを育てます。1年生のときに育てたアサガオと比べて、種の大きさがとても小さいことに驚き、どのようにまいたらいいか、本やインターネットで調べてから種をまきました。これから夏にかけて、育っていく様子を観察していきます。

 「元気なミニトマトになりますように。」と声をかけて種をまく姿も見られました。たくさんの赤いミニトマトの実ができる日が待ち遠しいです。





2022年5月13日金曜日

5/13の給食

給食の五平餅は、もち米と白米を合わせて炊き、つぶして成形した後にタレを塗って焼きます。

タレには、練りごまを加えるところがポイントです。




五平餅 鶏肉の照り煮 もやしのおかか和え 若竹汁 牛乳