2025年9月9日火曜日

9月9日(火)6年生の様子

3・4校時、6の2は図工で「切って、開いて、生まれた世界」の作品づくりをしていました。








 

3・4校時、6の3は理科「生物と地球環境」の学習で、顕微鏡を使って池の水の中にいる生き物(メダカの食べ物)を調べていました。






5校時、6の1は道徳「タマゾン川」を読んで、自然や生き物の命の大切さ、生態系について考える学習をしていました。
  


 6の3は社会で「武士の政治」の学習をしていました。