ラベル コミュニティ・スクール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コミュニティ・スクール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月29日金曜日

8月29日(金)コミュニティ・スクール協議会

午後、第3回コミュニティ・スクール協議会を開催しました。

今回の協議事項は、(1)学校評価について (2)地域安全会議について (3)2学期の学校行事について (4)学年からCS委員への地域人材協力のお願い (5)三小地域まつりについて でした。

2学期の教育活動の充実に向け、活発な意見交換が行われました。



2025年7月18日金曜日

7月18日(金)コミュニティ・スクール協議会

 午後、第2回コミュニティ・スクール協議会を開催しました。

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。

コミュニティ・スクール協議会では、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていきます。

今回はまずはじめに、教職員とコミュニティ・スクール協議会委員及び学校支援コーディネーターとの顔合わせを行いました。

次に、まちたんけんの見学先やボランティア活動、プール及び学童保育所の解体工事、スポーツフェスティバル、PTA主催で企画する秋祭りの在り方、ビブリオバトルや国分寺学などの教育活動について協議を行いました。