2012年12月7日金曜日

ランラン週間実施中(全学年)

11月29日から12月12日までは、本校の「ランラン週間」です。この期間毎日、中休みに全校児童が校庭に出て5分間のランニングを行っています。


2012年12月6日木曜日

環境集会(落ち葉ひろい・全学年)

朝の集会の時間に、環境美化委員会の主導の下、全校児童で落ち葉ひろいを行いました。身近な環境の変化を感じながら、校庭をきれいにすることができました。

きれいに黄葉した銀杏も葉を落とし始めています

こちらはソメイヨシノ もう木には少ししか葉がついていません

2012年12月4日火曜日

三小 植物暦(11月)

校門わきの柿の木 16日

校庭南 サクラの木がきれいに色づきました 27日

正門 ドウダンツツジ 29日

きれいに色づいた校庭の銀杏と体育の子供たち 29日

2012年11月28日水曜日

学習発表会(全学年)

ご参観ありがとうございました
 23日の学習発表会には、多数の保護者・地域の方にご参観いただきましてありがとうございました。当日は、雨の降るあいにくの天気でしたが、御協力のお蔭で無事に学習発表会を終えることができました。感謝申し上げます。
 また、当日は、傘の取り違い等混乱がありましたことを、深くお詫び申し上げます。
 学習発表会での忘れ物の傘は、12月いっぱい正面玄関に置いておきます。また、その他の忘れ物は、職員室前に展示してあります。なくされた物が見つかりましたらお持ち帰りください。
1年 21日 リハーサル

6年 23日 保護者鑑賞日

2012年11月19日月曜日

本日の下校時刻について

本日(11月19日)は、学習発表会準備のため1~5年生は、5校時終了後、下校指導をして下校します。特別時程のため5校時終了時刻は14:05、下校は14:20頃になります。尚、6年生は職員とともに6校時に学習発表会会場準備をします。

2012年11月13日火曜日

三小植物暦(10月)


今年は彼岸花の開花が遅かったですね。10月3日、保健室前植え込み。

10月22日 正門前 キンモクセイ


10月30日 銀杏 少しピンボケですみません 色づきが進んでいます」

2012年10月20日土曜日

学校公開より① 動物ふれあい教室(1年)

 児童一人一人が犬と触れ合うことができました

 動物と直接触れ合う活動を通して「命の大切さ」などを学んでほしいとの願いから、社団法人 日本動物病院福祉協会様のご協力を得て 10月18日(木)5校時、1年生133名を対象に「動物ふれあい教室」を開催しました。



学校公開より② 体育授業(3年)

まず、段ボールを跳び越すことから 

 20日(土)は、晴天に恵まれ多くの保護者の方が学校公開にいらしてくださいました。この日は、各学級4時間目までの公開でした。その中で、3年生の体育の授業を紹介します。ハードルを跳び越す前に、まず段ボールを使うことで恐怖心をなくしています。
 10月は、東京都体力向上努力月間でもあります。ご家庭や地域での体力向上の取組もよろしくお願いします。

2012年10月2日火曜日

三小 植物暦(9月)



運動会当日(30日)朝の銀杏 少し葉が黄ばんできています
この後、台風の風で銀杏の実をたくさん落としてしまいました


正門脇の植え込みの中に咲く サフランモドキ

2012年9月10日月曜日

プール納め集会(全学年) 着衣泳(5年生)

水泳指導が無事に終わりました

 9月7日(金)5・6校時の5年生着衣泳をもって、今年度の水泳指導が終了しました。保護者の皆様には水着等の準備、水泳指導がある日の健康観察、プールカードの記入などご協力いただきましてありがとうございました。お陰様で、事故等がなく安全に実施することができました。子供たち一人一人は自分の目標に向かって精いっぱい頑張ったと思います。泳力を伸ばした児童もたくさんいます。6日朝行われた「プール納め集会」では、代表として1年生と6年生の児童が今年の水泳について感想を述べました。

プール納め集会  

着衣泳  身近な物(ペットボトル)で浮く練習

2012年9月4日火曜日

2学期始業式(全学年)

元気に2学期がスタート!

校長先生の話を聞く児童

 
 9月3日(月)、8:25から体育館で2学期の始業式が行われました。運動会、学習発表会などの大きな行事がある2学期のスタートです。
 保護者の皆様、地域の皆様には今学期もご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2012年8月1日水曜日

1学期終業式・集団下校訓練(全学年)

無事、1学期が終わりました ありがとうございました

 7月20日(金)、1学期の終業式が行われました。保護者の皆様、地域の皆様のご支援のおかげで無事に1学期が終了しましたことをご報告するとともに、この1学期間のご支援に感謝いたします。ありがとうございました。
 
 また、4時間目には地域の皆様のご参加を得て、集団下校訓練が行われました。これは、緊急に集団で下校する必要が生じたときのための訓練です。地域の方の見守りの中下校できたことは、とても心強く感じました。
 
 夏季休業中、子供たちは家庭・地域で過ごします。2学期の始業式には全員が元気に登校できますよう、各ご家庭・地域での子供たちの見守りよろしくお願いいたします。

終業式 校長先生の話

終業式後にプレ国体のために作った横断幕とのぼり旗を紹介

地域の方のご協力を得て集団下校訓練

2012年7月2日月曜日

代表委員会集会(全学年)

  6月28日(木)、代表委員会集会が行われました。三小のきまりについて劇とクイズでわかりやすく説明してくれました。低学年の児童にも、「きまり」の意味がよくわかりました。代表委員会のみなさん、ありがとうございました。


三小 植物暦③6月

正門前 ガクアジサイ 6・15

体育館裏 ドクダミ 6・4


正門前 アジサイ 6・19


体育館横 クチナシ 6・18

三小のシンボル イチョウ 夏の日差しの降り注ぐ中木陰を作ってくれています

2012年6月20日水曜日

教室訪問(2年)

がまくんの気持ちがよくわかったよ

 15日(金)、2年生の教室を訪問しました。国語の授業で「お手紙」の主人公の気持ちを考える学習でした。文章の中から、キーワードとなる言葉をピックアップして、その言葉からがまくんの気持ちを考えることができました。

がまくんの気持ちを考えます
教室の後ろには、今まで学習したことの掲示物

2012年6月19日火曜日

台風に伴う学校の対応について

台風4号にかかわる
明日(6月20日)の児童の登校について
 
 児童の安全確保のため、登校について下記に示すような対応をとりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

午前6時の時点で、気象庁が国分寺に「暴風警報」を発令している場合は自宅待機とします。

〇その後、午前8時までに警報が解除されなければ臨時休校とします。

午前8時までに警報が解除された場合は、時差登校となります。9時までに登校するようにお願いします。

〇午前6時の時点で、気象庁が国分寺に「暴風警報」を発令していない場合は通常の登校となります。
 
 お手数かけますが、各ご家庭で警報の有無をご確認の上、対応してくださいますようお願いいたします。
 念のため、自宅待機になった場合は地区の連絡網で連絡いたします。

 なお、上記の内容は印刷物にて全児童に配布してありますので、ご確認ください。

2012年6月14日木曜日

教室訪問(1年 道徳)

あいさつを元気よくしたいな
 12日(火)2校時、1年生の教室を訪ねました。道徳の時間で、先生は紙芝居でお話をしていました。多くのお子さんが、元気よく手を挙げて発言していました。この学習が終わって、「あいさつをするって気持ちがいいな!」「もっと元気よく挨拶をしよう!」などの感想が聞かれました。あいさつの大切さが今までよりももっとよくわかりました。

みんな集中して聞いています


多くのお友達が発言しました


社会科見学に行ってきました。(3年1・2組)

図書館・公民館・児童館のことが
よくわかったよ
 13日1~4校時、3年1組・2組は、本多図書館・公民館・児童館の見学に行ってきました。身近な公共施設は私たちの暮らしとどう関わっているのかを、実際に見て・聞いて調べます。
 お忙しい中、子供たちの学習のためにご協力いただいた図書館・公民館・児童館の職員の皆様ありがとうございました。

ここが、本多図書館・公民館

図書館について説明を聞きます

熱心にメモを取ります

ここは公民館のホール

すみません、児童館の写真はありません。

2012年6月11日月曜日

「水道キャラバン」が来ました。(4年)

きれいな水を作る仕組みがよくわかったよ

 「水道キャラバン」とは、東京都水道局が、都内の小学校4年生に実施している出前授業です。その「水道キャラバン」が、11日の1~4校時、本校の4年生を対象に実施されました。
 まず、映像や寸劇を交えたわかりやすい説明がありました。つぎに、森の模型(保全された水源林と荒れた水源林)を使った実験を見たあと、グループごとに水のにごりをきれいにする実験をしました。きれいな水を作る仕組みがとてもよくわかりました。
映像や寸劇を交えた説明

森の模型を使った実験

水をきれいにする実験用具

今からグループごとに実験を始めます

2012年6月7日木曜日

保健集会を行いました。(全学年)

学校での怪我のことがよくわかったよ

 7日朝、体育館で保健集会が行われました。テーマは“学校での怪我”です。保健委員会の5・6年生が、「多い怪我の種類」「怪我の多い場所」「保健室に行くときの注意」などについて、クイズを交えながら劇で分かりやすく表現しました。校庭の次に怪我が多い場所が教室だということから「教室でふざけるのはやめましょう。」「雨が降っていないときは、外で遊びましょう。」との呼び掛けに、納得の表情で聞いていた子供たちです。
集会の最後は保健委員会の全員で挨拶

2012年6月6日水曜日

スポーツテストが終わりました

 5月29日から全校で実施していたスポーツテスト(正式名 新体力テスト)がほぼ終わりました。児童一人一人が自分の体力を知り、体力向上に役立てることを目的にしていますが、高学年の子が低学年の子をやさしく世話する姿が見られ、目的以外の教育効果もあったと実感しています。近隣の方には、シャトルランの音楽でご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
朝早く 先生方が準備をしました

シャトルラン  2年生の記録は5年生が担当します


ソフトボール投げ


2012年6月1日金曜日

「学校だより」6月行事予定の訂正について

1年保護者 給食試食会は 6月19日(火)です

 今日配布しました、「学校だより」6月号で、給食試食会(1年)が20日と誤って記載されていました。正しくは、6月19日(火)です。お詫びして、訂正いたします。

2012年5月25日金曜日

遠足に行ってきました。(3年 小金井公園)

オリエンテーリング、楽しかったよ
 3度目の正直で、小金井公園への遠足に行ってきました。週間予報ではお日様マークも出ていたので大丈夫と思っていたのですが、途中で雨が・・・。でも、楽しくオリエンテーリングが実施でき、木の下でのお弁当も思い出になりそうです。帰りはちょっと疲れ気味でしたが、全員元気に学校まで歩き通しました。

公園に着いたら、まず話をしっかり聞きます

オリエンテーリング開始です

グループのみんなでクイズを解きます

知恵を出し合いましょう

ポピー咲く原っぱで相談

木の下でお弁当

持ってきたお菓子も食べなければ・・・