2021年8月30日月曜日

5年生 稲作物語 8月27日(金)

  1学期に植えた赤米の稲はどんどん大きくなり、実り始めました。それに合わせて、畑や水田にネットを張り、鳥獣対策をしました。収穫に向けて観察を重ね、少しでも多く実るようにしていきます。



2021年8月27日金曜日

保健指導 6年生(8月26日)

  身体測定を行いました。測定の前に、養護教諭より「姿勢」について保健指導がありました。姿勢が悪いことで頭痛が起きたり、内臓の調子が悪くなったりすることを聞きました。

全員で「お腹と背中にグー1つ分隙間を開ける。(グー)」「床に足をつける。(ペタ)」「背筋を伸ばす。(ピン)」を意識し、良い姿勢を再確認しました。






1年生 Teamsとまなびポケット

  新学期が始まって2日目、いざと言う時のオンラインでの学習に備えて、Teamsでの会議、学びポケットでのドリル学習の復習に取り組んでいます。

 Teamsでは、ただ会議に参加してみるだけでなく、子供たちがいろいろな教室に分かれて、担任は職員室から会議を開き、画面から学習指示を出しました。計算問題を伝えて、答えを紙に書いて画面に提示したり、名前を指名して、国語の文章の音読をしたり、会議参加方法を思い出しつつ、疑似オンライン授業を行いました。

 学びポケットでは、オンラインでできる学習問題に取り組み、その取り組み方法、取り組むとどのようなことができるのかなどを学びました。

 これらは緊急時だけでなく、お休みした子とクラスを繋いだり、普段の授業に活用したり、活用方法は無限大です。タブレットが文房具になるように、1年生も楽しみながら、まずは技術の習得をしています。


クラスをいくつかの教室に分散させて、授業をしてみました。

Teamsで指示を聞きながら、国語の文章を視写しています。
画面には、参加者全員の顔が映っています。

まなびポケットのオンライン問題を解いています。


6年生 自由研究の発表会(8月26日)

理科の学習の時間を使って、自由研究の発表をしました。 
今回は紙面発表という形をとり、互いの作品を見合いました。 

作品を見て「すごいと思ったこと」「驚いたこと」を中心にコメントを書き、文字での交流しました。 




どの作品も、自分の考えが盛り込まれており、とてもすてきな作品でした。

2021年8月26日木曜日

2学期 始業式(8月25日) 6年生

  2学期が始まりました。久しぶりの登校でしたが、不安や疲れなどの表情はなく、安心しました。友達に笑顔で嬉しそうに挨拶をする姿が多くみられました。

 始業式は感染症対策のためテレビで行われました。校長先生のお話や生活指導などしっかりと聞く姿は立派でした。







2021年8月25日水曜日

学年園の草抜き(PTAボランティアの皆さん)

  夏休み中に、東恋ヶ窪学童に通所している1年生に、サツマイモ畑の草抜きをしてもらったことはお知らせしましたが、その時、「他の畑もすごいぞ。草たち。」と思っていました。そこで、夏休み中ということもあり、今回はPTAの学校ボランティアの方に依頼をしました。

 30分間の草抜き作業でしたが、手際よく作業をしてくださり、雑草ぼうぼうだった畑がすっきりきれいに、すぐにでも何かを植えたくなるくらいになりました。

 三小は、元気な子供たちとともに、PTAの保護者の方々のご協力で、とても有意義な教育活動を行うことができます。ご協力をお願いすると、パッと集まってくださる保護者の方々に感謝です。







2021年8月24日火曜日

新学期スタートにあたってのお願い

三小保護者の皆様に連絡します。日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 いよいよ明日8月25日(水)から新学期が始まります。学校では市教育委員会からきたチェックシートに基づいて、感染防止対策をより一層徹底してまいります。2学期についての詳細は、明日配布するプリントをご確認ください。ご家庭におかれましても、新学期スタートにあたり、子供たちに健康観察をお願い致します。 またご家族も含めてPCR検査を受けられた場合は学校までご一報いただきますようお願い致します。

2021年8月4日水曜日

お休み中の畑

 1学期中に各学年で畑を耕し、 学習で扱う作物や子供たちの希望があった作物を植えています。種から栽培するもの、苗から栽培するもの両方ありますが、梅雨が明け、気温が高くなった辺りからぐんぐん成長しています。

 日ごろは、子供たちが輪番で、または係として水をあげるのですが、夏休み中は教員が輪番で全ての畑や各学年の植木鉢等に水をあげています。各教室の生き物他たちの餌やりもやっています。

 1年生のサツマイモ畑では、たくさん生えてきてしまった雑草を、敷地内にある学童に来ている1年生にてつだってもらって抜きました。葉っぱだけでなく、土まで日がさんさんとあたり、水がいきわたるようになり、きっと大きな大きなサツマイモが育つことでしょう。

ミニトマト

おくら

ひまわり

えだまめ

雑草抜き前のサツマイモ畑

学童に来ていた子が雑草抜きボランティア

みんな、ありがとう!

こんなにきれいな畑になりました

作業が終わったら、雷雨…。みんなの元気が雨雲を近づけなかった!