2024年12月26日木曜日

12月26日(木)連合音楽会の放送日程(5年生)

 国分寺市立の小学校10校、5年生による連合音楽会の模様が、ケーブルテレビの「J:COMチャンネル」で繰り返し放送されます。

J:COMチャンネル 地デジ11ch

番組名【シミンのトビラ 国分寺市立小学校連合音楽会】

ぜひ、三小はもとより各校の「合唱」「合奏」の様子をご視聴いただき、お楽しみください。

お世辞抜きに、本当に素晴らしい合唱と演奏でした。


1月1日(水)~1月10日(金)第十小学校、第七小学校、第六小学校

08:00〜08:30  16:00〜16:30  22:00〜22:30


1月11日(土)~1月20日(月)第三小学校、第四小学校

08:00〜08:30  16:00〜16:30  22:00〜22:30


1月21日(火)~1月31日(金)第八小学校、第五小学校、第一小学校

08:00〜08:30  16:00〜16:30  22:00〜22:30


2月1日(土)~2月10日(月)第九小学校、第二小学校

08:00〜08:30  16:00〜16:30  22:00〜22:30






12月26日(木)東恋ヶ窪学童保育所

 東恋ヶ窪学童保育所に来ている子供たちが、校庭で楽しそうに遊んでいました。







12月26日(木)校舎増築棟工事の進捗状況

 西校舎(増築棟)の東側に組まれていた足場が外されてきて、校舎の外壁がよく見えるようになりました。

アクセントカラーのさくら色が冬の青空によく映えています。

室内の工事は、日が暮れても続けられていました。




2024年12月25日水曜日

12月25日(水)1年生の様子

 2校時、1の3は図書室で読書をしていました。





3・4校時、1の4は学級活動で、1月に保育園の年長組の園児が三小に来たときに、どんなことをするか、計画を立てていました。










4校時、1の2は教室でレク「ジェスチャーゲーム」をしていました。















1の3は教室でレクをしていました。










12月25日(水)5年生の様子

 2校時、5の3は体育館でレク「ドッジボール」をしていました。













3校時、5の1は道徳で「正月料理」を読んで、正月料理の意味や人々の願い、日本の食文化のよさについて考えていました。



5の2は教室でレクをしていました。



4校時、5年生は校庭で「ドッジボール大会」をしていました。