仙台せり鍋汁は新メニューです。宮城県では「仙台せり」というせりがとれ、せり鍋にして食べられています。仙台せりは、茎や根が太く甘いところが特徴です。給食では、せり鍋をイメージしてたっぷりの野菜を使った汁物にしました。
きびごはん まぐろのみそマヨネーズ焼き 根菜きんぴら 仙台せり鍋汁 牛乳
仙台せり鍋汁は新メニューです。宮城県では「仙台せり」というせりがとれ、せり鍋にして食べられています。仙台せりは、茎や根が太く甘いところが特徴です。給食では、せり鍋をイメージしてたっぷりの野菜を使った汁物にしました。
きびごはん まぐろのみそマヨネーズ焼き 根菜きんぴら 仙台せり鍋汁 牛乳
4校時、3の1は理科で「太陽の光」の学習をしていました。
3の3は総合的な学習の時間で「三小地域安全マップをつくろう」の学習をしていました。
3の4は図工で「空きようきの へんしん」の作品づくりをしていました。
今日の1~3校時に、4の2と4の4の児童は、市教育委員会が契約しているバスに乗って学校から民間施設の室内プールへ移動し、水泳運動の学習を行いました。
子供たちは、水につかって歩いたり、顔を水につけたり、もぐったり、浮いたりするなどの水に慣れ親しんだのち、泳力に応じた3つのグループ(とびうおコース、クマノミコース、タートルコース)に分かれて、伏し浮きやビート板を使ったバタ足、ビート板なしでのバタ足、息継ぎ、クロールや平泳ぎなどの学習をしていました。