2024年5月17日金曜日

5月17日(金)租税教室(6年生)

 社会科の学習で、「公益社団法人 立川法人会」の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、 1校時は6の2、2校時は6の1,3校時は6の3を対象に「租税教室」を行いました。

「税金とは」「税金の種類について」「税金はどのように使われているのか」などを詳しく教えていただきました。

また、「もし税金がなかったら… どうなってしまうの?」との内容が分かるアニメを視聴しました。

租税教室を通して、私たちの暮らしは税金で支えられていることを学びました。

さらに、「1億円を持ってみよう」という体験もありました。1億円分と同じ紙の束を持ってみると「こんなに重いんだ」「1日1万円使ったとして、27年間何もしなくても生活できるほどの金額なんだ」など、お金のもつ価値や重みを体験していました。

公益社団法人 立川法人会の皆様、ありがとうございました。

1校時:6の2




2校時:6の1




3校時:6の3