2024年5月29日水曜日

5月29日(水)教育実習生の研究授業(2の1)

  1校時、2の1は教育実習生の研究授業で、国語の「たんぽぽのちえ」の学習を行いました。

時間的な順序が分かる言葉に気を付けて、タンポポがいつ、どんな知恵を働かせているかを読み取る学習をしていました。

子供たちは、時間や様子を表す言葉を見付け、タンポポが働かせている知恵とそのわけを、時間の順序に沿って捉えて読んでいました。