2024年5月27日月曜日

5月27日(月)東京教師道場 リーダーによる模範授業(6の2)

 5校時、6の2は東京教師道場のリーダーとなった教員が模範授業を行いました。

東京教師道場は、東京都教育委員会が平成18年度(2006年度)から実施している研修事業で、東京都公立学校の児童・生徒の学力向上を図るため、東京教師道場の部員となった教員は2年間にわたる授業研究等を通して、リーダーの教員等から継続的に指導・助言を受け、自身の授業力や教科の専門性を一層高めるとともに、他の教員の指導的役割を担うことができる資質・能力を磨くことを目的とした事業です。

社会科の「わたしたちのくらしを支える政治~市民と共に歩む国分寺市」の単元で、国分寺市をよりよいまちにしていくために、どのような公共施設をつくればよいのかについて、各自が考えたことを出し合って、グループで話合いをしていました。

授業終了後、東京教師道場を担当している東京都教職員研修センターの教授と、東京教師道場の部員が集まって、今日の授業について研究協議を行っていました。