2024年5月31日金曜日

5月30日(木)バイキング給食(6の2)

 今日は6の2がバイキング給食で、通常の献立とは違うメニューでした。

バイキング給食は、高学年から各学級順番に行っていく予定です。

今年度のバイキング給食のテーマは、パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会が開かれることから、「フランス料理をおいしく食べよう」です。

バイキング給食のねらいは、

・外国の食文化に触れ、食を大切にする気持ちをもつ。

・楽しく会食をする。

・食事のマナーを学ぶとともに、相手に対する思いやりの気持ちを育てる。

・栄養を考えて食事をする。

・調理員さんに感謝の気持ちをもつ。

です。

「献立」は、

主食: きのこのリゾット、ラグーソースのペンネ

主菜: 白身魚のラタトゥイユソース、鶏肉のコンフィ、キッシュロレーヌ

副菜: パプリカサラダ、手作りドレッシング、付け合わせ(サラダ菜、野菜チップス)

汁物: じゃがいものポタージュ

デザート: ピーチゼリー、季節のフルーツ(メロン)

のみもの: りんごジュース、冷茶(国分寺)でした。

子供たちはたくさんの献立を目の前にして、フランス料理一つ一つを味わいながら、おいしそうに食べていました。