2021年10月29日金曜日
10/29の給食
10/28の給食
2021年10月28日木曜日
1年生 ごちそうパーティーはじめよう
展覧会に向けて、立体作品の制作に入りました。
今年の1年生は「ごちそうパーティ-はじめよう」という作品を作ります。各自が持ってきた容器や飾りつけ材料と紙粘土、絵の具を使ってごちそうを作ります。
ケーキにパフェ、カップケーキにフルーツジュース、お寿司屋スパゲッティ、いろんなごちそうをつくりだし、カラフルなごちそうパーティーの準備ができあがりました。
1年生 生活科遠足
武蔵国分寺公園に1・2組の児童が生活科遠足にでかけました。
学校から片道50分、公共マナーを守りながら、しっかりと歩いて公園にたどり着くことができました。
公園では、秋のもの探しで、どんぐりや色付いた葉っぱなどを袋いっぱいに集め、生活科の学習として、朝顔リースの飾りやおもちゃ作りに備えました。お昼は、持ってきたお弁当とおやつを前に大興奮!「おいしい!」「もっと食べたい!」「お菓子最高!」と笑顔満開の時間でした。昼食後は自由遊びです。思い思いの時間を過ごし、追いかけっこをしたり、坂道をゴロゴロしたり、遠足を楽しんでしました。
帰りは疲れを見せながらも、静かに、だれ一人遅れることなく、学校までの50分の道のりを歩き切りました。
6年生 図画工作科(10月27日)
6年生は現在、「一枚の板から」という題材に取り組んでいます。
10/27の給食
10/26の給食
2021年10月27日水曜日
2年生 きょうだい学級交流会がありました。
5年 総合「赤米プロジェクト」 10月26日
5年生では総合で育てた赤米を全て収穫しました。収穫を終えたところでもう一度講師の坂本さんに来ていただきこれまでの学習を振り返りました。自分たちが育ててきたことと坂本さんたちが普段どのように育てているかを比較することで、さらに理解を深めていました。
2021年10月25日月曜日
10/25の給食
急に寒くなり、煮込みうどんが体を温めてくれました。れんこんの磯部揚げは、ひき肉・れんこん・じゃが芋・にんじん・調味料などを合わせて、小判型に成形し、のりを巻いて揚げました。のりの風味とれんこん・じゃが芋のシャキシャキとした食感を味わいました。竹輪のカレー揚げは、天ぷら衣にカレー粉を入れました。全学年通して残菜がほとんどありませんでした。
煮込みうどん れんこんの磯部揚げ 竹輪のカレー揚げ ミニトマト 牛乳2021年10月22日金曜日
10/22の給食
10/21の給食
「マントウ」とは、肉まんやあんまんの具が入っていない中華まんじゅうのことです。ほんのり甘い中華風蒸しパンです。給食では、よく「変わり揚げ」という献立がでます。しょうゆ・酒・みりん・砂糖・ごま油・にんにく・しょうが・唐辛子にじっくり漬け込んで揚げます。揚げる食材は何でも合います。家でもぜひ作ってみてください。
手作りまんとう イカの変わり揚げ 大根ときゅうりのナムル ワンタンスープ 牛乳5年 秋の遠足(10月21日)
4年 読書週間
18日(月)から22日(金)まで、秋の読書週間です。図書委員会の企画、おうちの方による読み聞かせが始まりました。
おうちの方による読み聞かせです。子供たちのために読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。久しぶりの読み聞かせにじっくり耳を傾けています。
図書委員会による「合い言葉を探せ」と「ビンゴ」です。各階に貼られている紙の言葉をつなげると本の題名になります。
4年生の読書週間の取組としては、「ビブリオバトル」を行う予定です。
どんな本が紹介されるのか今から楽しみです。
6年生 理科「土地のつくりと変化」
2021年10月21日木曜日
1年生 体育館でお弁当
3・4・5組が生活科遠足に行く日(天候に恵まれず延期になりました)、1・2組の子供たちもお弁当持参での登校でした。みんな朝からお弁当の話で興奮気味。1時間目が終わったあたりから、「お腹すいた!」「今日は、妙に早くお腹がすく。」「早く、お弁当を開けたい!」という会話が飛び交っていました。
今日は特別に体育館で食べることにしました。シートを持ってきて、ソーシャルディスタンスを目いっぱいとりながら、お弁当を楽しみました。お話はできませんが、みんないつもとは違うおひるごはんに胸ときめかせていたようです。
おいしい給食とおいしいお弁当、子供たちのお昼ご飯は毎日充実中です!