「整理整頓の仕方を考え、お道具箱を使いやすくしよう」というめあてのもと、整理整頓することの良さを考えたり、どのように整理整頓すると生活しやすくなるのか学んだりすることを通して、進んで整理整頓することができました。この学びを生かし、学校内だけなく、家庭でも実践していけるとよいですね。
「整理整頓の仕方を考え、お道具箱を使いやすくしよう」というめあてのもと、整理整頓することの良さを考えたり、どのように整理整頓すると生活しやすくなるのか学んだりすることを通して、進んで整理整頓することができました。この学びを生かし、学校内だけなく、家庭でも実践していけるとよいですね。
6年4組が考えた献立です。ミネストローネはイタリアの料理で、「具だくさんのスープ」という意味だそうです。トマトをベースにしたスープで、たくさん野菜が入っています。
マカロニグラタン ミネストローネ 色とりどりサラダ マヨネーズドレッシング 牛乳
「かばやき」の語源は、串にさして焼く様子が、蒲(がま)という植物の穂先に似ていることから、「がまやき」と呼ばれ、「かばやき」に変化したそうです。鰯には、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。いろいろな栄養をとることで、体に栄養が吸収される際に相乗効果が増します。
きびごはん 鰯のかば焼き 切干大根の煮物 豚汁 りんご 牛乳
ブロッコリーと厚揚げのオイスター炒め 牛乳
養護教諭が各クラスで保健指導をしました。私たちが成長する過程で「睡眠」が重要であることを様々な資料を通して学ぶことができました。最近では、寝る間際にスマートフォンやパソコンで動画等を見ている児童も多いように感じます。今一度、質の良い睡眠ができるように生活を見直してみましょう。
6年生は小学校で学ぶ算数の内容と6年間のまとめの学習を終え、中学校の数学に向けて、懸け橋となる内容の学習「開け!算数ワールド」を学んでいます。
第1回は「正負の数」。算数では5個のリンゴから6個のリンゴは引けません。点数がどんどん減っていっても、0点が最低点となります。しかし、子供たちの身の回りには0より小さな数がたくさんあります。「本日の最低気温はー3度です。」「○○選手がー3でトップです。(ゴルフ)」や、電池のー(マイナス)、リモコンの音量ボタンのー(マイナス)などなど、「ー」が「引く」ではなく、「マイナス」という読み方に変わり、演算記号が符号に変わります。そんな0よりも小さな数に触れました。
第2回は「同じ数を2回かけて○になる数」、平方根の話です。1㎝四方の正方形を4つ、田んぼの田のように並べます。すべての正方形に対角線を書くと、ひし形に見える正方形が現れます。この正方形の面積は2平方センチメートル。この面積は、小学校の学習の範囲で求められます。かつ、正方形の面積は「一辺×一辺」で求められることも知っています。すると、○×○=2となる数があるはずです。面積が5平方センチメートルであれば、2回かけると5になる数となります。子供たちは一生懸命その数を探すために電卓をたたいていました。
20年近く…久しぶりに牛肉を使った料理です。酪農農家さんや肉食業者さんの救済措置として、国から学校給食への働きかけがありました。レストランなどに卸しているブランド牛です。給食では、最初で最後かもしれません。いつも以上に感謝の気持ちでいただきました。
ごぼう入り牛丼 かぶときゅうりの浅漬け けんちん汁 ぶどうゼリー 牛乳
先週は読書週間でした。子供たちは朝の時間、休み時間、給食の前後の時間に、思い思いに読書を楽しんでいました。
6年生は、ビブリオバトルやブックトークなどに取り組みました。ビブリオバトルでは、普段は自分のお気に入りの本や雑誌、写真集などを持ち寄って、その魅力を5分間でアピールするのですが、今回は国語の教科書にある「海の命」に作品を絞って、個々の読みを伝え、感銘を受けた登場人物を視点に話し、情景を表す言葉などもクローズアップすることを最低限の約束としました。すると、同じ作品を紹介しているのにもかかわらず、誰一人同じスピーチ内容にはならず、太一、与吉じいさ、クエ、おとうから見た「海の命」の物語を5分間語っていました。
プチプチサラダは新しいメニューです。麦を入れたサラダで、プチプチとした触感を楽しめます。ホットケーキは、市販のケーキミックスではなく、薄力粉で生地から作っています。
ホットケーキ コーンシチュー プチプチサラダ フレンチドレッシング 牛乳
鯵は、「味がよい」から鯵といわれています。または、鯵の一番おいしい季節が、旧暦の3月なので、数字の「参(さん)」が使われたともいわれています。古くから日本人には馴染みのある魚です。フライにすると、臭みもなく食べやすい献立です。
わかめごはん 鯵フライ ケチャップソース ピリ辛こんにゃく 五目汁 牛乳
3月1日ある6年生を送る会に向けて準備を進めています。5年生は廊下の装飾と大きな花束、動画でのメッセージのプレゼントを作成しています。これまでお世話になった6年生に喜んでもらい、卒業までのよい思い出となるように頑張っています。
味噌ドレッシングの味噌は、現5年生が2月に作った「手作り味噌」です。10か月間熟成させておいしい味噌ができました。手作りならではの麹の香りがします。サラダの豆腐にも味噌ドレッシングがとても合った献立です。
カレーライス 福神漬け 豆腐サラダ 味噌ドレッシング 牛乳
煮込みうどん うど入りかき揚げ ささかまのいそべ揚げ ポンカン 牛乳
そぼろ親子丼 ほうれん草のおひたし 大根とわかめのみそ汁 牛乳
昨年度より2年間、本校は東京都教育委員会の人権尊重教育推進校として研究を深めてまいりました。その一環として、今年は、6年生が都の人権啓発ポスター展に応募し、15点の作品が代表に選ばれました。3月2日(火)までJR中央線内に掲出されています。また、本校正門側(連雀通り)に沿って、児童作品ポスターを掲示しています。どれも力作揃いとなっております。是非、本校にいらっしゃる際、または本校の近くを通る際、足を止めてご覧いただければと思います。