1校時、令和6年度の修了式をテレビ放送で行いました。
校長から各学級の代表児童に修了証を手渡しました。
どの学年、どの学級の児童も1年間学習を積み重ね、周りの人と比較するのではなく、1年前の自分自身と比べてみると、できることが確実に増え、大きく成長しました。
4月7日(月)の始業式では、学年が一つ上がります。
次年度も第三小学校の子供たち一人一人が活躍してくれることを願っております。
次に、児童代表の言葉を5年生の代表児童が担当し、「委員会活動でがんばったことや連合音楽会での楽器の演奏などが難しかったけど、練習して心をそろえて美しいハーモニーやリズムとなったこと、4月から最高学年としてたてわり班のリーダーとしてみんなをまとめ、模範となるようにしていくこと」などを、全校児童に伝わりやすいように、はっきりとした言葉で発表してくれました。
校歌斉唱の様子です。各教室から元気な歌声が校舎中に響き渡りました。
1年生の教室
生活指導の話を聞いている様子です。
2の1