2025年1月23日木曜日

1月23日(木)こくベジ農家さん招待給食(3の2)

今日は第三小学校に、国分寺市産のおいしく新鮮な野菜(こくベジ)を納めてくださっている農家さんを招待し、3の2で一緒に給食を食べていただきました。

給食の献立「のっぺい汁」の具「だいこん」と「ねぎ」を納品してくださっている榎戸さんです。

子供たちは榎戸さんと会食をしながら、農家の仕事のことや何で農家になられたのか、作られている野菜の種類やその量、苦労されていることなど多岐にわたる質問をしたり、お話を聞いたりしながら、こくベジを味わっていました。 

榎戸さんはご先祖様から農業を受け継いでおり、なんと10代目だそうです。

一番多く作っている野菜はトマトで、1本につき年間150~160個のトマトが収穫でき、全部で1700本あるので25~27万個の収穫量だそうです。

ねぎは11万本収穫しているそうです。