1・2校時、5の4は家庭科で調理実習をしていました。
今回は、総合的な学習の時間にゲストティーチャーとして来てくださり、子供たちがお世話になった、武蔵国分寺種赤米の発見・研究をされている長沢利明 先生(法政大学講師)と、こくぶんじ観光まちづくり協会の武藤功 先生をお招きし、収穫した赤米と、子供たちが鍋を使って炊いたご飯を一緒に味わっていただきました。
子供たちは家から持ってきたご飯のおかずの一品を合わせて、おいしそうに食べていました。
赤米について教えていただいている様子(アーカイブ)