今日で2学期の授業は全て終了しました。
運動会、学芸会など、大きな行事に取り組みながら、日々の学習も頑張りました。
この冬休みは、祝日、休日とつながり、いつもより長いお休みになります。家庭で、地域で充実した冬休みを送ってほしいと思います。
保護者、地域の皆様には本年もご理解ご支援賜りましたこと心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。来年も、引き続きご支援よろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
2016年12月22日木曜日
2016年11月17日木曜日
学芸会が始まりました。(11月17日)
「全員の努力の花が咲く舞台」というスローガンの下、これまでの練習の成果を発揮すべく本番に臨みました。
子供たちの熱演ぶりがひしひしと伝わってきます。19日(土)の保護者鑑賞日までには、クオリティがさらに高まることでしょう。本番をどうぞお楽しみに。
子供たちの熱演ぶりがひしひしと伝わってきます。19日(土)の保護者鑑賞日までには、クオリティがさらに高まることでしょう。本番をどうぞお楽しみに。
2016年11月16日水曜日
パラリンピアン来校(11月15日)
2004年のアテネ大会から今夏のリオデジャネイロ大会まで4大会連続出場、北京大会50m平泳ぎ金メダリストの競泳選手である鈴木孝幸さんがいらっしゃいました。
パラリンピック競泳の種目や出場資格、会場や選手村の様子などの基礎的な知識をはじめ、レース前の様子や出場するまでの努力など、スライドを用いて分かりやすく教えてくださいました。
鈴木さんをはじめ、(株)ゴールドウインの皆様、(株)セブンレイズの皆様には、 子供たちに貴重な時間を提供していただきありがとうございました。
パラリンピック競泳の種目や出場資格、会場や選手村の様子などの基礎的な知識をはじめ、レース前の様子や出場するまでの努力など、スライドを用いて分かりやすく教えてくださいました。
小さいころから何でもみんなと同じにやりたいと思っていたこと、そのためにいっぱい努力をしていたことを知って、子供たちは自分も頑張ろうという気持ちになりました。
2016年11月15日火曜日
1年生活科おもちゃ作り(11月14日)
今年も11月8日に、日立製作所中央研究所でどんぐりや松ぼっくりをいただいてきました。
そして、拾ったものを使って生活科でおもちゃ作りをしました。どんぐりゴマ、やじろべえ、松ぼっくりのけん玉など、楽しいものをいっぱい作り、子供たちも嬉しそうでした。その後、作ったものを使ってみんなで遊びました。たくさんの秋を見付け、また、秋を楽しむことができました。
開校を祝う朝会(11月14日)
三小は、今年で69周年を迎えました。70周年まであと1年。子供たちと開校を祝う雰囲気を盛り上げていこうと考え、実施しました。
朝会では、学校運営協議会委員の萩原さん、昨年度の委員で元PTA会長の磯村さんをお招きしました。二人とも三小の卒業生です。
磯村さんからは、当時の三小の様子を伺いました。ブランコや土管など、今はない遊具があったこと、それらを用いて、様々な楽しい遊びをしたこと。また、当時の担任の先生の指導で、クラス全員が一年中体育着で過ごしたお話もありました。
萩原さんからは、今も変わらず残っていることについてお話しいただきました。三小の子供たちが地域から良く思われていること。また、三小での野球の出会いが、その後の生き方を豊かにしていることから、子供たちにも長く続けられるものを見付けてほしいとお話されました。
短い時間でしたが、すてきなお話を聞くことができました。
朝会では、学校運営協議会委員の萩原さん、昨年度の委員で元PTA会長の磯村さんをお招きしました。二人とも三小の卒業生です。
磯村さんからは、当時の三小の様子を伺いました。ブランコや土管など、今はない遊具があったこと、それらを用いて、様々な楽しい遊びをしたこと。また、当時の担任の先生の指導で、クラス全員が一年中体育着で過ごしたお話もありました。
萩原さんからは、今も変わらず残っていることについてお話しいただきました。三小の子供たちが地域から良く思われていること。また、三小での野球の出会いが、その後の生き方を豊かにしていることから、子供たちにも長く続けられるものを見付けてほしいとお話されました。
短い時間でしたが、すてきなお話を聞くことができました。
2016年11月7日月曜日
国分寺まつり
11月6日に国分寺まつりが開催されました。
教育委員会学務課からは、学校給食についての展示と小学校と中学校の給食のお弁当販売がありました。メニューのテーマはオリンピックを記念した『世界の料理』です。
お弁当は例年、大好評で、チケットは販売早々、売り切れるほどでした。
また、国分寺まつりで行われた歴史行列に、三小からは、3人の教員が参列しました。
子供たちも何人か会場に来ており、3人の凛々しく、美しい
姿を見て、とても喜んでいました。
教育委員会学務課からは、学校給食についての展示と小学校と中学校の給食のお弁当販売がありました。メニューのテーマはオリンピックを記念した『世界の料理』です。
お弁当は例年、大好評で、チケットは販売早々、売り切れるほどでした。
また、国分寺まつりで行われた歴史行列に、三小からは、3人の教員が参列しました。
子供たちも何人か会場に来ており、3人の凛々しく、美しい
姿を見て、とても喜んでいました。
2016年10月27日木曜日
読書週間(10月24~28日)
今週は、2学期読書週間です。保護者の方による各クラスでの読み聞かせや、図書ボランティア「お話タンバリン」の方によるタンバリン集会、教員による「お話コンチェルト」が行われました。子供たちは、朝の時間に本と音楽を楽しみました。
これからも子供たちがたくさんの本に触れ、読書好きになれるよう取り組みを進めていきます。
これからも子供たちがたくさんの本に触れ、読書好きになれるよう取り組みを進めていきます。
2016年10月26日水曜日
コンピュータ室にて(10月21日)
1年生は、生活科で初めてコンピュータ室に入りました。パソコンに触り、どの子も興奮気味でした。パソコンの画面に「ようこそ」の文字が出た途端、子供たちの嬉しそうな声が聞こえてきました。
これから、子供たちはマウスの基本的な操作の仕方やキーボードの使い方などを学んでいく予定です。
2016年10月14日金曜日
2016年10月12日水曜日
運動会に向けて③(10月11,12日)
いよいよ運動会ウィークに入りました。全校練習では、開閉会式や全校競技、応援などの練習を行いました。子供たちの本番に向けた思いがひしひしと伝わってくる練習でした。
週末は、子供たちを応援しに、ぜひご来校ください。
週末は、子供たちを応援しに、ぜひご来校ください。
2016年10月6日木曜日
運動会に向けて②(10月6日)
音楽集会で、運動会の歌、三小応援歌、校歌の3曲を歌いました。音楽委員会と金管バンドの演奏はとても素晴らしく、子供たちは歌声が体育館いっぱいに響き渡るくらい元気いっぱいに歌いました。本番は、校庭でも元気いっぱいに歌う姿をお見せできることと思います。どうぞお楽しみに。
2016年10月3日月曜日
運動会に向けて(10月3日)
運動会が近づいてきました。3年生は、運動会で踊る祭り花笠と国分寺音頭を毎日練習しています。2年生で踊ったのキレのあるクールなダンスとは一変して、今年度は伝統的で味わい深い民舞を踊ります。最初は慣れない振付けに戸惑う様子も見られましたが、振り付けをすぐに覚え、真剣な表情で練習に取り組む姿はとても印象的でした。今から本番が楽しみです。
祭り花笠に国分寺音頭。どちらも日本の伝統的な踊りです。日本人が守り続けてきた大切な文化をつなげていく気持ちで一生懸命踊ります。運動会当日は、ご声援よろしくお願い致します。
2016年9月20日火曜日
4年清掃センター見学(9月20日)
4年生は社会科で「ごみのしまつと再利用」を学習しています。現場を見るのが一番ということで、雨の中清掃センターに見学へ行きました。
清掃センターでは、職員の方にとても丁寧に説明をしていただきました。いろいろな施設を見て回り、自分たちの出したごみの行方を見届けることができました。
これからの学習に生かして、地球に優しい生活を考えていきたいです。
2016年9月15日木曜日
6年着衣泳(9月9日)
三小は、毎年5年生が着衣泳を行っています。昨年度は天候不良により中止となったため、今年、6年生にとっては1年越しの、待ちに待った着衣泳となりました。
まず、水に入り、走ったり潜ったりし、着衣した状態での動きにくさを体験しました。また、いろいろな泳ぎ方を試すことで、思ったように進まないこと、いつもより体力の消費が激しいことも体感しました。最後に浮く練習をしました。体の力を抜き、服を上手に使ったり、ペットボトルを抱きかかえたり枕のように使ったりして、より長い時間浮くことができるよう工夫する姿が見られました。
2016年9月10日土曜日
2016年9月9日金曜日
プール納め(9月9日)
登録:
投稿 (Atom)