国分寺三小 ニュース
ラベル
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
クラブ活動
こすもす教室
委員会活動
学校運営協議会
学校生活の一コマ
環境、施設・設備
給食
教職員研修
行事
国分寺学
自然
社会教育
小中連携教育
全校
地域
登下校
【国分寺市立第三小学校の最新情報と緊急連絡を掲載しています。】
2014年5月31日土曜日
学校公開2日目・学校運営協議会(5月31日)
本日も、たくさんの方々にご来校いただきありがとうございます。
公開授業と同時に、校長室では、学校運営協議会が行われました。
学校運営協議会では、今年度の経営計画、学校評価計画について、学校側から説明をし、授業参観後に、本日の公開授業についての意見交換を行いました。
今年度の委員は以下の方々です。
鈴木 隆 様 専門学校校長
赤羽じゅんこ様 児童文学作家
中村 朋子 様 民生児童委員
蓮實 麗子 様 民生児童委員
江木 尚子 様 前
PTA
会長
増田 由貴子様 前
PTA
副会長
1年間よろしくお願いいたします。
2014年5月30日金曜日
学校公開 1日目(5月30日)
5月30日と31日の2日間、1学期の学校公開を行っております。
本日は、平日にも関わらず、たくさんの保護者、地域の方にご来校いただきました。
受付は、PTAにご協力いただきました。
ありがとうございます。
5年生は、3・4時間目に弁護士の先生方をお招きして、いじめ防止授業を行いました。人権のお話、いじめをなくすために一人一人ができることなどについてお話を伺いました。
好天に恵まれ、校庭では、元気よく体育の授業に取り組む子供たちの姿が見られました。
強い日差しの中、ご参観いただきありがとうございました。
明日もお待ちしております。
2014年5月29日木曜日
読書週間(5月26日~31日)
今週は読書週間です。各学級に保護者の方が入り読み聞かせをしていただいています。
どのクラスでも子供たちが真剣に聞き、お話の世界に入り込む姿が見られます。
高学年では、担任による読み聞かせやブックトークで、子供たちに読書の楽しさを伝えていました。
また、6年生は、1年生に読み聞かせをする準備を進めていました。
2014年5月22日木曜日
音楽集会(5月22日)
今年度最初の音楽集会では、全校で「Best Friend」を歌いました。
元気な歌声が体育館いっぱいに響き渡り、天気も相まってすがすがしい朝になりました。
音楽委員会の児童による指揮と伴奏は、大変上手で、しっかりと歌をリードすることができていました。
2014年5月20日火曜日
折り紙教室(5月19日)
1年生の図工の授業で、あじさいの花を作りました。
昨年度まで給食でお世話になった、森谷さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、さっそくチャレンジ。
3色の折紙を花のように折って組み合わせ、貼り合わせました。その後に葉を折って貼り合わせました。
本物のあじさいが咲くまでには、完成する見込みです。できあがりをお楽しみに。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)