体育館でクラスごとに「そら豆のさやむき」をしました。そら豆のさやをむくと、「中はふわふわしていて気持ちいい!」「さやの中はひんやり冷たいんだね!」と友達同士で話をしている姿が印象的でした。初めてのさやむき体験の子供も多く、友達と協力しながらさやをむいていました。1年生全員でむいたそら豆は、なんと2000さや!全員でむいたさやは、その後、給食にて全学年でいただきました。自分たちでむいたそら豆は、格別においしく感じたようです。
2016年5月27日金曜日
そら豆のさやむき(1年)5月23日
体育館でクラスごとに「そら豆のさやむき」をしました。そら豆のさやをむくと、「中はふわふわしていて気持ちいい!」「さやの中はひんやり冷たいんだね!」と友達同士で話をしている姿が印象的でした。初めてのさやむき体験の子供も多く、友達と協力しながらさやをむいていました。1年生全員でむいたそら豆は、なんと2000さや!全員でむいたさやは、その後、給食にて全学年でいただきました。自分たちでむいたそら豆は、格別においしく感じたようです。
社会科見学(6年)5月20日
6年生は社会科見学で国分寺史跡に行きました。子供たちは、3年生のときに一度、国分寺市内の探検で訪れています。二度目の今回は、歴史(奈良時代)の学習の一環として行きました。
金堂跡や七重塔跡に行き、実際の大きさを目の当たりにし、子供たちは、とても驚いていました。さらに、各クラスに付いて来てくださった学芸員さんの話をしっかりと聞くことで、当時の人々の生活や思いを想像することもできました。よく聞き、よく見ることでたくさんの学びを得て帰って来ることができました。
2016年5月20日金曜日
消防署見学(4年)5月18日
社会科で学習している消防のことを実際に自分の目で確かめるために国分寺消防署に行きました。
ビデオや防火衣や消防車などたくさんのものを見せていただきました。
見学をして思ったこと
「消防士って格好いい。僕も将来消防士になりたいな。」
「初期消火訓練もさせていただきました。」
「僕も普段から防火に努めたいな」
国分寺消防署の皆様、お忙しい中丁寧に説明をしていただきありがとうございました。
まちたんけん(2年)5月18日
生活科の学習で、町探検に行ってきました。お友達の家や、お店など、普段生活している地域の中にも、たくさんの発見がありました。
天候にも恵まれ、気持ちの良い青空のもと、マナーを守って見学することができました。水筒や雨具などのご準備、ありがとうございました。
消防写生会(2年)5月9日
学年遠足(2年)4月21日
春の心地よい青空のもと、元気いっぱいに昭和記念公園への遠足に行ってきました。
グループの友達と一緒に、ふわふわドームや虹のハンモックなど、魅力溢れる遊具で思いっきり遊びました。
楽しみにしていたお弁当にも大満足の子供たち。ご準備、ご協力、本当にありがとうございました。
2016年5月17日火曜日
学年遠足(4年)4月22日
4年生は郷土の森博物館に行きました。初めてのクイズラリーを楽しみました。皆で地図を見ながらポイントを探しました。さんざん迷ったグループも・・・・・。
ゴールの後は、おいしいお弁当を味わい、水遊びも楽しみました。クラスレクも最高!!思い出に残る遠足になりました。
2016年5月16日月曜日
見守り集会(5月12日)
朝の登校時に横断歩道等で子供たちを見守ってくださっている方からのお話を伺う集会です。
各通学路からお一人ずつ来ていただきました。
「自分から進んであいさつすること」「交通ルールを守って安全に登下校すること」を約束しました。日頃から地域で挨拶をすることは、安全なまちづくりにもつながります。挨拶の輪が広がる地域になるよう、学校でも指導していきます。
各通学路からお一人ずつ来ていただきました。
「自分から進んであいさつすること」「交通ルールを守って安全に登下校すること」を約束しました。日頃から地域で挨拶をすることは、安全なまちづくりにもつながります。挨拶の輪が広がる地域になるよう、学校でも指導していきます。